- キャラクターイラストを描こうとしているけど全身のアオリがうまく描けない
- いろいろ調べているけど解決方法がわからない
- 描き方のコツや参考書があったら教えてほしい!
キャラクターのイラストの初心者の人とって、アオリの全身を描くのは難しいと思っている人も多いと思います。
こんな悩みに答えます。
こんにちは、フォックスです
ゲーム業界で働きながらブログでお絵かきスキルアップ情報を発信しています
今回はキャラクターのアオリの描き方について知りたい人に、『立体から考える美少女の描き方 88のコツ!!』(中塚真)をご紹介します。
結論からいうと、アオリは肩の角度を決めてから描くのがコツです。
肩の角度から全身を描くまでの工程を説明しますので、最後までお読みください!
肩の角度を決めてから全身を描く
アオリの絵を描くときは肩の角度から決めます。
多くの人は頭から描くと思いますが、頭を先に描くとその頭が邪魔になって肩の角度が甘くなってしまうからだと本書は言っています。
最初に肩の角度を決めて線を引いて、全体を四角く描きます。
頭を描いて低い位置にアイレベルを引きます。
消失点を決めて肩のラインや足元とつなげます。
ざっくりと人型を描きます。
手やひざの位置にさらにパース線を追加します。
パース線をもとにして人形を整えていきます。
胸の形を整える
次に胸の形を整えます。
体の中心に正中線を引いて、肋の立体(本書では「アバラドーム」と呼称)を描きます。
肋の形に対して胸の土台を描き入れます。
土台をアタリにして胸の形を描きます。
不要な線を消して完成です。
体全体を立体的に捉える
大まかな全身のアタリができたら、体全体を立体的にしていきます。
立体的にするポイントは体を輪切りで捉えることです。
ここまでかなりの手間をかけましたが、これでしっかりとしたアタリができました
仕上げる
アタリをベースにデザインを描き込んだら完成です!
まとめ
それでは今回のまとめです!
アオリ全身がうまく描けないという悩みについて、肩の傾きから描くという方法を解説してきました。
全身のアオリをうまく描くコツ
- 肩の線から描いて、アイラインや消失点を決めてから全身をざっくりと描く
- 体の輪切りに捉えて体全体の立体感を出す
- 以上の工程でアタリをしっかりとってから描き込むようにする
肩の角度から書く方法は悪くないと思いました
またアイレベルや消失点を使うことによって、立体的に捉えることができます
形が取れないという人は今回の方法を試してみてください
この方法は『立体から考える美少女の描き方 88のコツ!!』からご紹介しました。
本書はキャラクターを立体的に描くためのコツがたくさん紹介されていますので、気になる人は読んでみてください。
立体から考える美少女の描き方 88のコツ!!
このブログは初心者クリエイター向けに役立つ情報を発信していますので、ブックマークをお願いします。
フォックスでした、それではまた!