【ゲーム会社就職】2DCGデザイナーになるなら3DCGスキルなしでも問題なし!

  • ゲーム会社の2DCGデザイナーになりたいんだけど、3DCGスキルも必要なの?
  • ポートフォリオで3Dの作品がなかったら不採用になってしまうの?
  • 3DCGをやるとしたら、何から始めたらいいの?

この記事はこんな悩みに回答します。

2DCGを目指しているけれども3DCGのゲームも多いし、3Dも勉強しておいた方がいいのかな?そんなふうに思う人いもいると思います。

こんにちは、フォックスです!

普段はゲーム業界で働きながら、イラストの制作やブログの執筆活動をしています

私は3DCGデザイナーとしてゲーム会社に就職しました。

2Dを描くのは好きでしたが、就職活動にあたっては志望職種を絞った方がいいです。

あれこれ手を出スト会社から志望がブレていると思われたり、作品の制作時間の余裕がないからです。

3DCGスキルは必要なし

結論からいうと、“2DCGデザイナーを目指している”なら、3DCGスキルを身に付けなくても問題ありません

なぜそう言い切れるかというと、応募しようとしている職種が「2DCGデザイナー」だからです。

ゲーム会社の方も2DCGデザイナーで募集して、それに応募してきた人に対して3DCGスキルを求めていません。

不安に思うことはありませんので、そのまま2DCG街道を爆進してください。

3D作品が無くても不採用にならない

ポートフォリオで3D作品がなかったら不採用になってしまうの?

ポートフォリオに3DCG作品が無くても不採用になることはありません

さっきの回答と同じですが、2DCGデザイナー募集に対して応募しているのですから、会社側はその作品に3DCG作品も3Dスキルも求めていません。

でも、ポートフォリオにもし3DCG作品があったら会社からどう思われるの?

ポートフォリオに3DCG作品があったら会社にどう思われるか?

次の3つのパターンが考えられます。

  1. 「3DCGもできるんだ」と思われて加点評価される
  2. 「2DCGが第一志望ではないのかな」と思われて減点評価される
  3. 何とも思われない

志望度がブレてるのかと思われるかもしれず、プラスに結果が転ぶとは限りません。

よほどの自信作で無いかぎりはヘタに3DCG作品を入れなくてもいいと思います。

もし3DCG始めるなら?

もし3DCGをやるとしたら、何から始めたらいいの?

無料のBlenderで学んでみるといいかもしれません

Bleder公式ページ

やるとしたら、Blenderという無料の3DCGソフトシンプルな小物のモデリングからはじめてみるといいと思いますが、2DCG志望ならムリに覚える必要はありません。

3DCGはツールのオペレーションを一通り覚えるのに2〜3ヶ月くらいかかります。それから作品作りをしようとすると数ヶ月や年はかかります。

また、ゲーム制作の現場ではMayaというソフトがメインでBlenderを使っていません。

その時間があるくらいなら、2DCGのスキルアップと作品作りに集中した方が良いでしょう。

3DCGを学ぶなら就職して社会人になってからでも遅くありません。

まとめ

今回は2DCGデザイナーになりたい人が3DCGスキルを身につけた方がいいのか?

という質問に対して次のように回答してきました。

回答

  • 2DCGデザイナーを目指すなら3DCGスキルの学習は不要
  • ポートフォリオに3DCGが無くても不採用にはならないので心配無用

今回は以上です。

このブログはゲームデザイナーを目指すクリエイター初心者向けに役立つ情報を発信しています。

フォックスでした!それではまた!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP